自分の作品で勝負したい。
たとえ困難な道でも
挑戦せずにはいられない。
その覚悟の一歩を
踏み出すあなたと共に、
挑ませてください。
自分の作品で勝負したい。
たとえ困難な道でも
挑戦せずにはいられない。
その覚悟の一歩を
踏み出すあなたと共に、
挑ませてください。
創風 ゲーム部門の公募をスタートしました。
公募要項を公開しました。
募集を開始しました。
株式会社マーベラスが運営する、
日本初のインディーゲーム向け
インキュベーションプログラムiGiが
あなたの挑戦をサポートします。
株式会社マーベラスが運営する
日本初のインディーゲーム向け
インキュベーション
プログラム「iGi」は、
現在第5期を迎え、
これまでに22チームが卒業。
日本最大級のインディーゲームイベント
「BitSummit」では、2022~2023年と
2年連続で
iGi参加生が大賞を受賞。
卒業生の中には、各種イベントでの受賞や
100万本超の作品を生み出すなど、
確かな実績を築いています。
株式会社マーベラス
多彩なコンテンツを国内外へ展開する
総合エンターテイメント企業。
ゲーム(オンライン、家庭用、アミューズメント)・音楽・映像・舞台などの領域において「驚き」と「感動」を世界に届けるエンターテイメント企業。
株式会社ヘッドハイ
ゲーム開発ツール・サービスのDeveloper Relations活動を行う企業。
代表を務める一條貴彰は、インディーゲームクリエイターとして「Back in 1995」「デモリッション ロボッツ K.K.」といった作品を開発しています。
ルーディムス株式会社
ゲーム、アニメ、マンガ等コンテンツのスペシャリスト集団。
各種コンテンツビジネスの海外展開のコンサルティング、マッチング、リサーチを主に行っています。
GameBCN
今年10周年を迎えるカタルーニャ州政府バルセロナ市観光・クリエイティブ産業局によって推進されるGAMEBCN は南ヨーロッパを代表するゲームインキュベーションプログラム。
株式会社Annulus
弊社は、ゲームが好きな人々によって創られた会社でゲーム業界での仕事を情熱的に追及しています。
私たちのミッションは、ゲームで世界をつなぐこと。ゲームを通じて新しい価値を創出し、世界中の人々に喜びを提供することを使命としています。
木村 征史
MASASHI KIMURA
room6 inc.代表取締役
徳岡 正肇
MASATOSHI TOKUOKA
アトリエサードゲームジャーナリスト・翻訳者
竹下 功一
KOICHI TAKESHITA
株式会社ジー・モード取締役
美矢 知子
TOMOKO MIYA
Marketing Manager at Flamebait GamesFounder of Neon Noroshi
Stanislas Jun Peyrat
Business Project Manager
高橋宏典
HIROMICHI TAKAHASHI
あまた株式会社 代表取締役社長
Fedor van Herpen
MeetToMatch Director Strategic Partnerships & Co-Founder
Bobby Wertheim
Founder and CEO of Kando Factory
Pavol Buday
Press B Founder & CEO
立花 卯月
Ke Xuan
ゲームラゲームズ President
Cassia Curran
Curran Games Agency Business development & strategy for VR/XR game studios
Anlu Liu
Kowloon Nights Business Manager
キヴィト・ルウ
Lou Kieviet
Super Crowd Entertainment GmbH PR & Marketing Manager / Translator
Samantha Low
Games and Entertainment Writer
白岩 卓也
Takuya Shiraiwa
Rainy Frog fill代表
Oscar Sahun
GameBCN Program Manager & Mentor
三宅 俊輔
SHUNSUKE MIYAKE
TECOPARK 株式会社 代表取締役
全メンターを見る 閉じる
全協力企業を見る
ァアアア”(アシ)
ウルトラジェットガール
アクション
Unity
桐生七・斉藤タカシ
Witch the Showdown
ハイスピードパリィアクション×デッキ構築ローグライク
Unreal Engine 5
Kei26
ロープくんアドベンチャー
ロープアクションゲーム
Unity
宍倉志信(制作協力:金井啓太・堀聖史・米澤柊)
子どもたちの庭
カジュアル石積みゲーム×説得的教育ゲーム
Unity
志麻ひぬこ
み冬尽く日
採掘ノベル
Unity
DON YASA CREW(佐川ドン・あだかとう)
リズデビ! : Rhythm of Deck Builder
「リズムゲーム」×「ローグライト デッキビルダー」
GameMaker
@_mathken(VR Game Media)
Rock`n Slayer
VRリズムアクション
Unity
モーノ(MONORYLLIS)>
ヘルヘル - Hell Hell -
ACTION, STEALTH, CO-OP
Unity
るきみん。
RUKIMIN's Disappointing Adventure All STARS
2D横スクロールアクションゲーム
Unity
全実績を見る 閉じる
※チームとは個人2人以上で構成されているクリエイターチームのこと。人数制限なし
Application
Requirements
ビジネス化のために必要な基本的知識や業界最新トレンドについて、月1〜2回程度、クリエイター全員に向けて実施します。
担当メンターが伴走し製作過程におけるアドバイスなど事業化面でのサポートを実施します。
【個人/チームクリエイター】
作品の開発スケジュールに対する進捗管理支援7月・10月・1月に実施。
【スタートアップ企業】
定期面談を毎月1回行い、事業戦略・オペレーション改革面含めスタートアップ企業の成長を支援
東京ゲームショウにて、中間成果を発表していただきます。
国内会場において、事業の最終成果を発表していただきます。
創風 説明会リンク公開
4月上旬